商品検索 検索
Tポイント貯める・使う! ご来店のお客様限定
スマートフォンサイト
大島紬を作務衣に仕立直ししました。
【料金】
※裏地は胴裏・八掛を利用しました。 温泉に行った時に宿のゆかたを着ないでマイ作務衣をさっと着たらおしゃれですよね。 大島紬なので着心地がとても軽いです。
洗張りした紬を名古屋帯へ仕立直ししました。
洗張りした紬です。(加工前) 手開き仕立(京袋仕立)にします。 お太鼓や前部分など見える部分にはハギが入らないようにします。
京袋帯の完成です。
たれの返しは共生地を使います。 裏地は同系色の綿の生地を使っています。 帯芯は名古屋帯用の起毛芯を使用しています。
※はぎ縫い代は、はぎの具合によって料金が変わります。